むかしむかし女の子は、王子様と出会ったのでした

ふー。今日はインプットの多い一日でした。
昼間にid:screammachineさんの舞台を観にいって、夕方はブリーチミュージカル観て、色々遅れていたアニメの最終回を見届けたりして、なんかもーキャパがいっぱいいっぱい。
消化の意味もこめて、そして面白いものを観せてくださった方々へのお礼の意味をこめこめこめて、感想を書きたいと思います。

「LOVE ME DOLL!」

たぶん普段は稽古場なんだろうなっていうスタジオでの新人公演。正直、麻草くんを知らなかったら観にいかなかったです。
でも、いってよかった。物語そのものにはとりあえず触れない感想を。
小屋に入って最初に感じたことは、アチャーでした。スタジオでの新人公演だなぁ、という。天井低くて照明吊れてないよ。音響よくないよ。客席がパイプ椅子ってひさびさだよ。こりゃ期待できないかもなぁ、と。
でも、杞憂でした。照明なんかチャチくったって、音響が悪くたって、狭くったって、演劇は演劇として成立しうるのだって再認識した。なんだかここのところ舞台といえば大きな劇場で観るアニメミュージカルばかりだったので、こういう感覚を忘れていましたよ。


実は、先週池袋のシアターグリーンで行われていた「FROGS」というミュキャス中心のお芝居を観にいってまして。キャストはキラキラしていて、とても可愛くてかっこよくって満足だったんですが、なぜか変な絶望めいた気持ちを抱いてしまってここに感想を書くこともできなかったんですよ。今日の舞台を観て、その絶望の正体がなんだったのか、わかりました。
あれをもしも、名前も知らないキャストでやっていたらボロクソにけなしていただろうなって思うような作品だったんです。今までの人生で散々小劇場系の演劇を観てきた「シアターグリーン」という場所で観るには、あまりにもキャストに頼った作品すぎた。照明も音楽も舞台装置もお金がかかっていたし、キャストは輝いてた。けれど、でもそれは「素敵な舞台」を作るための必要条件じゃ、ない。そこで、でも一生懸命汗をかいて動き歌い踊り演じているキャストたちがまぶしくて、悲しい気持ちになったんです。やっとフに落ちました。


もちろん、今日観たこのお芝居も満点ではありませんでしたよ。いろいろと気になった点もあるし、演技だってパーフェクトってわけじゃない。(麻草くんの役は面白かったし、観ていて安心できましたよ。おべっかでもなんでもなく)
でも、なんだろうな。制限された空間で、世界を見せる、その演劇の持つ可能性というか、演劇でなくては表現できない何かを表現しようという空気を感じることができました。たぶん作り手側はそんなことは考えてなくて、面白い舞台を作ろうとしたら出来上がったものなんだと思うのですが。私は勝手に感動した。「ドラマ」って、こういうものだよ。起承があって、転結すりゃいいってもんじゃないんだよ。大仰に聞こえるかもしれないけれど、私は真顔でこれを書いています。
設定はオタ臭がするし、フォックスとタイガーには若干pgrともしたし、集中できなくなるシーンもあった。けど、ラストシーンで私は涙しました。


興味を持たれた方は、えーともう明日しかやっておりませんけれども、是非中野坂上に足をお運びください。

詳細はここ。
http://www.ellestaff.co.jp/troops/play/index.html
チケット予約はここ。
http://www.ellestaff.co.jp/troops/tk_ak/index.html
場所はここ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/39.450&el=139/40/56.731&scl=10000&bid=Mlink

ROCK MUSICAL BLEACH

いやー。昼間に観たのが、スタジオ芝居だったので、こう、幕が開いた瞬間にその照明のゴージャスさに圧倒されました。お、お金かかってるわぁーーーー。で、冒頭の一護の歌が終わって舞台装置がごががーっと回って護廷十三隊が登場するシーンのかっこいいこと!!!
やっぱりこれは、大人が本気で作ったコスプレを本気で堪能するためのゴージャスな嗜好品だなぁと思いました。なんかもうポーズとって立っていてくれるだけでも、かっこよさで鳥肌立つわ。エンターテイメントだわー。
これで3回目のブリミュ観劇なのですが、今回が一番良かったように思います。あ、まあ、単純に藍染隊長キタコレ話なので、という理由もあるのですが。一護の歌がすげー上達していた。あと、新たに加わったキャストたちもそれぞれ良かった。女二人の殺陣でこんなにかっこいいと感じるとは。あ、あと、卍解の表現が、こなれてきたなー。


テニミュは年若い男の子たちのキラキラした瞬間をひたすらに貪らせていただいて消費する舞台ですけれども、ブリミュは上手にそれとはちょっと違う方向性に伸びてきていますね。キャラの見た目再現重視ではあるんだろうけど、歌できちんと物語を語るし、ハモりもきれいだし、殺陣も格段にうまくなっているし、正しいミュージカルにより近いように思います。なんと言ってもキャストを入れ替えなくても成立するというのが素晴らしい。
テニミュは、あれは特殊構造というか、あれはあれで人を中毒にする美しくも素晴らしい刹那的なエンターテイメントで良いのですけれども、同じ役を何年も演じ続けることで出てくる安心感というのも素晴らしいなぁとしみじみ思いました。

京四郎と永遠の空

う。ううう。ずーっとずーっとくだらない意味のない妄想アニメだと思っていたのに。みどころは、かおんちゃんとひみこだけだと思ってたのに。ニャーノと顔に×のあるカップルはエロ同人誌が読みたいわーぐらいに思っていたのに。
まんまと感動してしまったーーーーーーーーー!!!!!
ずるいよねー。健気白痴が心の中だけで「本当は死にたくない! 助けて京四郎!」とかさ。え、お前、お兄ちゃん来たら速攻で記憶失って王子様ーとか言ってついていったのに、おまえ、おま……。・゚・(ノд`)・゚・。
どう考えたって、せつな>>>>>>>>>>>>>>>>>>空 なんですが! ラストの「むかしむかし〜」でうまいこと王子様妄想につなげたっぽくなっている転生構造にごまかされまくっている気がするんですが!
11話ラストの空と、12話の空は、良かったよ。私は全面降伏するよ。京四郎は泣いた顔が可愛いが過ぎるよ。でもそこが好きだよ。
くっそー。介錯め。神無月に引き続いて、まんまとやられました。これだからアニメは最後まで観ないとわからんのだよなー。