長いのはいけないと思います

寝 て ね − !
というわけで、弟のHATACHIの誕生日を祝ったり、友人のMISOJIの誕生日を祝ったりしてまいりました。
ダイアリーのデザインは、ちょっぴり直して、これが限界です!
はてな女子に文中しまくってレポとか書きたい。それだけが、私の残り少ない人生における願いです。

はてな女子友の会のつづき

お仕事でちょっと遅刻。中田さんに電話しながらうろついて自力でたどり着こうとしたんだけど、挫折。
結局、「こんなコジャレた集団がインターネッツなわけねー」っつってスルーした集団が女子の会でした。やべーなにこのカワイイ集団。いままで私が知っていたインターネッツと違う!
で、こわくて一次会ではほとんど誰とも口をきかず。とみーふぇぶらりーみたいな人(id:i65)が隣の席で漫画の話とかしてくれた。優しい。かわいい。やべー。あと、年が一番近い。でも既婚。(でもってなに!でもってどういうこと!わたし!)


二次会は、あじあんよーろぴあんだいにんぐ、とかいう、結局なんでもいいんじゃん!という場所で。
ここにきてエンジン始動。この管理人はかっこいいとか、正直こいつに口説かれたけど吐きそうだった、とか、こいつのチンコはぶっちゃけ小さい、とか、あいつは持久力あるけどテクがないから地獄、とか、率直に言ってアイツが嫌い、とか、そういう女子ならではの話題が交わされていました。うそ。いませんでした。もっとひどかった。特にカルパッチョid:kamuraco)がひどかった。妖怪プレイとか言ってた。信じられなーい。
雪乃ちゃん(id:sunny)に「いっそのことハンドルをネゲスレにしてみたらどうかな」と提案してゴミを見るような目で見られたりしました。ネゲスレたんハァハァ。あまりにも短いスカートをはいていて若さをピッチピッチと見せびらかしていたので憎い。


つ、疲れてきたので休憩。また書くけど、ちょっとカタンでもキメてきます。

はてな女子の会はまだ続く

カタンのメンツが埋まらないので待機しながら書きます。どうでもいいけど私の文章は無駄に長いのでこの横幅は無理がある。


で、前々から気になっていたオーカットだかリストカットだかというものについて聞く。でも若者だらけのダイアラー女子の中で知らないとばれるとハブったりされる恐れがあったのでまゆちゃん(id:sherbet)と二人で「あれだよねーアドったり拒否ったりーみたいなー」とか言ってみる。そんな私たちを憐れに思ったらーらさん(id:lala)が虫を見るような目で「あーじゃあメールしときますよ」とか言ってくれた。


あ、カタンはじまりましたので。このへんで。

はてな女子友の会 もういいですか?

えーと、だんだん記憶が薄れてきました。加齢による障害です。おおもりさん(id:fuyutaro)さんが大人しそうな顔してグビグビ飲んだりテキーラのみほした後に口にライムをくわえたままでフゴフゴ喋っていたこととか全然思い出せない。
ああ、あと、あとからいらした花魁さん(id:samuraisick)ともっとお喋りしてみたかったー!二次会から一緒なら良かったのに!のに!ちょう好みな感じの格好してらっしゃいました。
あと、長らく誤解のもとにあった粒子ちゃん(じきに無職)ともドクデス会場で和解しました。すべては黒い大人とか清涼院大好きッコ(id:kojimayu)とかがいらん仲介をしたことがいけない。あいつらが「ことこさんは女嫌いだから」とか言ったのがいけない、ということがわかりました。あやうくネガティブアクセスを飛ばしあいネゲスレやテキスレで叩きあい自作自演し互いの写真をうpし合う炸裂ネットバトル!という事態を回避できて幸せです。

という感じで。大好きな女子、大好きよっていうのが伝わりましたでしょうか。


女 子 大 好 き で す ! ほ ん と !


でもまあ甲高い声で笑ったり抱きついたり胸をさわりあったりする嬌態っぷりなんかは相変わらず嫌悪してやみませんのでそのへんのことは大人なアレでアレしてください。

超絶スクロール地獄

あこちゃんのためのオススメ本リスト。
って覚えているかしら。もっそい酔っ払ってたけど!彼ママに舐められる怒りとかを発散していたことを覚えているかしら。


森を読むなら、とりあえず『すべF』から。Vシリーズはしかとしていい。けど読んでいただきたい気もする!そして四季シリーズの同人誌臭に関して語ろう!
東野に関してはヤマグチくん(id:yamaguchi_nebo)と語るといいよ。あと、うちの弟(ヒゲ、キャップ、ゲーオタ、やりちん)も東野コンプに近いとか言ってた。


綾辻行人十角館の殺人』(ISBN:4061849794

新本格として最高に愉快。真髄!これを面白いと思うかどうかで新本格が好きかどうかわかると思う。
伊坂幸太郎『重力ピエロ』(ISBN:4104596019
東野好きなんだったら、伊坂はいけるんじゃないかという気がする。ただ、ちょっとご都合主義的な部分もあるので、それが気になる人はダメかも。私は今一番この人の本が好き。根底に希望があるから!
スティーブン・キング『恐怖の四季シリーズ 秋・冬』
刑務所のリタヘイワースを読むべき!なのです。一緒にはいっている冬の作品がぞくぞくして面白かったら、『ミザリー』とか読んでみたらいいと思う。あと、これはたしか新潮文庫だった気がするよ!
島田荘司『異邦の騎士』(ISBN:406185044X
こっちよりも『占星術殺人事件』を先に読むべきだという声も聞こえなくはないのだけれど、とりあえず東野好きならばこっち寄りかな、と思って。これが面白かったら是非とも『占星術』を読んでいただきたい!そして『斜め屋敷の犯罪』を!!

この長さなら言える!自分語り!

いかりや長介さんが亡くなりましたね。


葬儀・告別式は24日(水)午後1時から東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。 地図 (地下鉄千代田線・乃木坂駅5番出口 徒歩5分)
 一般の方は入り口付近に献花台か記帳所があるそうです。
http://aqazwsx.hp.infoseek.co.jp/
私は『8時だヨ!全員集合』を観たことがありません。『ひょうきん族』も観たことない。小学生の頃は、本当にクラスの話題についていけない可哀想な子でした。
うちは、テレビは一日2時間厳守で、そのうちの1時間は親とともに観るニュース番組に消費されるという家庭だったのです。そして20時までに床につくと母親が本を読み聞かせしてくれるという習慣でした。
なによりも、その二つの番組を観られなかった理由は「人を殴ることで笑いを取るような番組を観るなんてはしたない」という母親の主張にありました。ほら、ハリセンで殴ったり金盥が落ちてきたりするじゃないですか。もちろんとんねるずも禁止でした。
なにが言いたいかって、そんな私でも、いかりや長介という人の死はショックだ、ということです。


私が知っているいかりやさんは、役者としてのいかりやさんです。
お笑いの人が役者に転向したり役者をかねたりするのはよくある話ですが、その中でもいかりやさんの演技は本当に素晴らしかったのです。正直言って、最近のお笑いの人の芝居は演技と呼べるようなシロモノではないので度外視するにしても、北野たけしは演技しているとは言いがたい部分がある(それでも魅せるものもあるんだけど)し、つるたろうの芝居は芝居じゃない、キムタクと同じで、演技をしている気分になっているだけ、という有様の中で、いかりやさんの演技には魂がありました。
良い役者というのは、テレビが普及し安っぽいドラマでも受けてしまうようになってしまった昨今、とても少ない。貴重な人がまたいなくなってしまった、と思わずにはいられません。


心からご冥福をお祈りします。

はてな女子友の会にいってきたよ


はてな女子友の会とは…
中田さん(id:na-mi)主催によるチンコのついていないダイアラーの集い。(参照:http://d.hatena.ne.jp/na-mi/00000300)です!
ひょこひょこと行ってきました。顔出ししといて会うとなったら「あの写真は詐欺か!とか言って引くといいよ」的なエクスキューズとか書きだしやがってヌルいんだよ女はよ。とか、言って険悪な空気にしてやるヒヒヒとか企みながら行ってまいりました。
中田さん(id:na-mi)をボコるとか言ってたら逆にボコられました。インターネットこわい。


(まだちゃんと続き書きます ほんと)

ドクデス

行かないっつってたんだけど「あの人がかっこらしいっすよ!」「マジでか」「マジっすよ」「そりゃあみなくちゃいかん」という流れで行って来ちゃいました。
ドクデス会場で底辺近い人間に「お前なんのために女子の集いにいったんじゃワレ俺らに紹介するためちゃうんかゴラ」と囲まれました。こわかったです。言っておくけど、お前らにどうにかできるようなタマじゃないっすよ、あの小娘ども!